ごがつみっか ごーるでんうぃーくしょにち
きょうは あいちきゅうはくへ いった。

愛地球博行ってきました。
今回は企業のは日立だけで
あとはフランス中心にグローバルコモン3と4を見て
おみやげ買って早々に帰宅。
今日の目的はフランス館とトルコアイスだったから
目的達成なのでよし。

最後までいたらプリクラ撮れないからね(´∀`

瑛里の法則その弐
・重要度は愛地球博≪プリである
証明:今日会った子たちとは久しぶりに遊んだから。

と、1ヶ月ぶりくらいにセントレのプリコーナーに行ったら
新しい機種が1コでてました。cocoAだったかな??
早速撮ってみたのですが
めちゃおもしろかった。
体力ある人はナマケモノのマネが出来るよアレは…。
σ(^_^にはとうていムリですがw
瑛里の法則その壱
・四月とは物忘れの激しい時期である(言い訳ですゴメンナサイ
証明:G・Wにはさまれた平日に遅れてきたとある2年生の言い訳が『今日学校無いと思ってました。』だったから。

ということで最近遅れがちな日記ですが
この前ひさびさに高橋コミュニティで勉強しようと思って
猿投コミュニティに行った時のこと。

勉強する気分からは程遠いと気付いたので
図書館をぶらぶらしてたら
ひさびさに金城一紀さんの作品を目にとめたので
その隣にあったキノさんの本をあえて手に取りました。
ちゃんと全部読んだので帰宅後金城一紀さんの作品を検索してみたら

REVOLUTION No.3 も GO も漫画になってたんです。
全然シラナカッタ…。

いやあれらは小説で読むのがいーよ。
漫画版も読んでみたいけど。

…。
ダカラナニ…。

きょうのにっき

2005年4月24日 万博
しがつにじゅうよっか にちようび
きょうは あいちきゅうはくへ いった。
あさ ていりゅじょで中学の同級生と会い
あさ えきのほーむで同じ高校の後輩に会った。
たのしかったけどとってもつかれた1日でした。

-------------------
…だけじゃ小学生の日記なのでちょっと追加。

今日行ったパビリオンについて。
・夢みる山 よくわかんなかった。
・ガスパビリオン 観客のノリが悪いけどおもしろかった。
・もしも月がなかったら スゴかった。観るなら最前列だと思った。
・長久手日本館 球体の中でのシアターすごかった。
・大地の塔   さむかった。
・グローバル・コモン1 大半が各国の商品の販売所と化していた。
・グローバル・コモン3 人がたくさんいた。
・グローバル・コモン4 チェコが1番印象的だった。
・グローバル・コモン6 各国のスタッフが何かとっても親しげだった。
・20時からのイベント よくわかんなかった。
・よくわかんないパビリオン キッコロとモリゾーがいた。
・のりもの乗るなら IMTS<TRAM<<ゴンドラ=TAXI

思ったこと。
・ダイアリーノートで『<』の半角を使うと、その後の文章が消える。
・当日予約・整理券を上手く使えば人気のパビリオンも結構見れるみたい。
・夢みる山には二度と行かない。
・モリゾーの帽子は人気ですぐに売り切れるが実は目立たない所にあったりする。
・σ(^_^はキッコロよりモリゾーの帽子のが似合うらすぃ。
・トルコ料理店の店員さんは強引。
・事前予約は(フライングしても)不可能だった。

以上よりすべての自然数nにおいて瑛里がまた愛地球博に行くことは成り立つ。

つらいですね

2005年4月23日
最近つらいですね。
前は悩むことが無い事について悩んでたこともあったけど
最近つらいですね。

でも他人には絶対言えない自分が
またつらいですね。

いろいろ考え込むけふこのごろでした。
新学期始まってから予習なるものをやってみました。
てか予習せざるをえない状況下におかれて
泣く泣くやってみました。
そろそろ限界みたいだけど

今まで予習なんてする教科なかったからそんな習慣ついてないっスよ。
それが何でいきなり4教科も予習が必要になっちゃったんだろう…??
絶対ミリだs(T_T)

__________________________

名古屋のあっぷるすとあ行って来ました*≧▽≦)v
なんかなんかなんかっ。
σ(^_^の近所の店じゃぁ絶対売ってないのが
いっぱいあって
いっぱいあって
ほしーのが
いっぱいあって
でも手持ちが足りなくて(´・ω・`)

とりあえずフロア1面ipodでした
それしか売りが無いのかあっぷるw
すっかり春休みボケしてたσ(^_^にとって
この1週間は本当に長かったです
金曜あたりはもー放心状態でした。疲れの限界がキタ…。

というのも全部電車の時間を変えてみたからなんです多分。
いままでは7時15分か30分発のやつに乗ってたんだけど
新学期になってそれにのったら
窒息死するかという九死に一生にはほど遠い思いをしたんです。
あれ続けてたら絶対死ぬよ。
|-`).。oO(よく耐えてたなぁ昔の自分

ということで今は6時45分の電車なんですが
朝起きるのが6時25分なので
結局毎日大変な思いをしています。

もっと早起きすればいーのかなぁ??
…をしようと思ったけどそもそもトラックバックって何??
ということで調べてみましたトラックバック

トラックバック 【track back】
読み方 : トラックバック

 ウェブログ(ブログ)の機能の一つで、別のウェブログへリンクを張った際に、リンク先の相手に対してリンクを張ったことを通知する仕組みのこと。
そっかー。相手にリンク貼ったよーって伝えるための手段なんだね。
じゃぁ使う時ないじゃん(??

--------------------

つまりね。
昨日今日勉強しなきゃいけない雰囲気すぎて
逆に全く出来ずに結局こーして日記を書いているわけです。
なんとかしようよ高校3年生…。
ということでついさっきまで読んでた
↓こんなブログは更新するな ダメなものはダメといいたい
ってゆーダメだし(+ネタ含)のよーなのについてですが
http://koushinsuruna.seesaa.net/

…。
フツーに笑えんw
13 94 129 150 158 161
少なくとも↑はあてはまってる自覚あるし。
|-`).。oO(こーやって晒してる時点で13にあてはまってるよーな

てか、個人的に個人的な内容を公共性のあるネット上で書いてる以上
どーすればいーかわかんないんだよヽ(`Д´)ノ

高校三年生

2005年4月9日
ついになっちゃいました3年生。
なんかあっという間なんだけど。
いまだに信じられない心境の中
クラスは一番上の階の一番端っこ(隅っこ)でした。

遠いからw

昇降口からの距離がもーイヤになっちゃいます。
トイレまでの距離ももーイヤになっちゃいます。
隣のクラスまでの距離もどことなく離れてるし。
そんな愛知県唯一の3-10で1年間がんばろう。
そーいえば番外編
消えてなくなくないですか??(´∀`
 
3月31日でなくなっちゃうってゆーアレは
なんだったんだろー??
エイプリルフールイブだからなのかっ!?許されるのかっ!?
愛地球博のペットボトル持参は許されたのかっ!?それでいーの??
とりあえず
ラッキーヽ(・∀・)ノちょるぁぁ♪(コラ

最近思うんですよ。
HP作ってる場合じゃないんだって。
ガッコ今週からなんですね。
課題まだ手つけてないらしーですね。
もードラえもんに頼んでもどーしよーもない状態に
なっちゃってる事に気付いた今は真昼間(課題やろーかな…。
前々から警告出てたマウスの電池が切れました。
よってキーボードのみでやってみました。

…。
使いにくいヾ(*≧▽)ノ彡アハハ!!
そーいえば普段ショートカットキーなんてコピーとかくらいしか
使わないんですよね。
いろいろ覚えたつもりだったのになぁ…。

とりあえずね、日記ログアウトするだけで
めちゃ大変なんです。
『ログアウトする』ってのは右上にあるんだけど
どーやって押すのよコレ…。

なんて捜索しつつ、なんとか今に至っているわけですが
ひとつ気付いた事があります。

電池交換すればいーじゃん
(*´ω`)(´ω`*)ネー
あえて↓と分けてみたり。
だってだってだって

照明がここまで大変だとは思ってなかったから本当に

去年照明やった先輩が『照明もーイヤ』的なこと言ってたけど
わかる気がする。ありえなかった本当に。
今日自分も演奏する側ですよねって言いたかった。

朝から…
9:00 スタッフ(Iさん)と打ち合わせ
  走る
9:15 (最初で最後の)音だし30分
  走る
10:00 各回路のおおまかな調整
  走る
10:45 回路の追加
  走る
11:00 手伝いの人を調整室まで案内
  走る
11:05 手伝いの人に説明
  猛ダッシュ
11:10 シーン作成
  まだ走る
12:00 ダンス合同練習
  やっぱり走る
12:30 シーン微調整
  まだまだ走る
13:00 リハーサル
  照明進行&舞台進行の確認
17:30本番

て感じでとりあえずストップウォッチぶらぶらしながら走りました。
1日中走ってました。休憩とれたのは17時からちょっとだけかも。
走れとは言われてないのに急がなきゃな雰囲気に走らされてました。同じ道を何往復したことか。
走りました本当走りました体力テスト並に走りましたもーゴールテープはすぐそこだ!?・゜・(ノД`)・゜

それに覚えることも大量でした。多すぎました。なんとか許容範囲でよかった。
あと1個でもあったらフリーズしてました絶対。
でもぶっちゃけ手伝ってもらう先輩の選出は失敗でした(失礼
ピンスポの先輩は臨機応変で頼りになったんだけど、機材の先輩は…(汗
なんか。なんて言うか…。
何回言っても何回実践してもタイミングつかんでくれなかったのが
辛かった…。本番も当然のことながらミス多発でした(T_T)


でもね。結局の所たのしかったです♪ウン。
______________________________________

定演に今年度の途中までサックスパートだった子がきてました。
来辛かっただろーにちゃんと最後まで残っててくれました。
最後にサックスみんな集まれて本当よかったです。
______________________________________

定演が無事終わり、ガッコに戻って打ち上げでした。
去年は親の都合上打ち上げ出れなかったから結構ワクワクしてたんだけど…
吹奏楽が女の部活だってことを思い知らされました。

なんかね。立食会のはずなのに立食会じゃなかったw
荷物搬入の手伝いなんか知らないよって感じで
食物確保の分担してるの。みんな将来スゴいオバチャンになれるよきっと。
しかも立食会のはじまりの部長ヒトコトが
『準備はいー??いくよー?よーいスタート!!』と。
ここはセール会場ですかΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
なんて言ってる雰囲気じゃないんです。みんな真剣。目が食べ物から離れないw
|-`).。oO(めちゃコワかった。部活の打ち上げってそーゆーモノだったんだ…。
なんて思いつつも最後はちゃんと感動の話でおわって
印象の良い(?)打ち上げでした。
昨日定演やりました。見にきてくれた人たち本当にありがとう。

先週はとりあえず涙もろい1週間でした。
昔のσ(^_^にしてはありえない絶対w
当日までは自分のふがいなさとか
部活あとちょっとで引退なんだなぁとか
いろいろいろと考えたり
当日はなんかもー何に悲しいのかうれしいのか
全くわかんなかったけど

とりあえず吹奏楽2年間やってよかったって思った。
花粉に侵食されつつある今日この頃。
|-`).。oO(なんでこんなに天気がいーの

目はかゆいし鼻ムズムズするし
テレビで花粉がとんでる所とか放送しないでよっヽ(`Д´)ノ

はぁ。
目がかゆい…。 (←液晶画面長く見すぎ
鼻がムズムズ…。(←風邪??

終了式

2005年3月19日
昨日で2年生が終わりました。
このクラス楽しかったなぁ…。

そーいえば担任がこの前言ってた気がするけど
2-10って愛知県でσ(^_^のクラスだけだったんですね。他のガッコはみんな9組までだとか。
さすが少子高齢社会
来年は愛知県で唯一の10組かっ。日本で唯一じゃない所がまたビミョでいーじゃない。

唯一だから鉄研によって隔離されてるのかなぁ。
でも他のクラスよりもちょっと広いとか。
うーn。とりあえず
来年必ず10組ってワケじゃないんだけどね

定演

2005年3月13日
3月25日定演あります17:00からです一応チケットあるけどなくてもなんとかなります詳細はメルか何かでσ(^_^に聞いてください

と言うもののこの前定演に対するやる気がちょっとウセました。
なぜかσ(^_^のガッコの吹奏楽の子がここを読むことができてしまうので
理由はかけません。察してください。本当に。

でもね
だからって定演に向けての練習とか全部含めて手抜きするわけじゃないし
いいものにしたいし
来てくれる人に楽しんでもらえるものにするから
みにきてね

5連休

2005年3月12日
↑が今日から始まったのでキャラミルしてみました。
1年くらい前のと全く変わっていませんでした(´・ω・`)

----------------------------------

そーいえば番外編のトップページの上の所についてる広告
『現在ご覧頂いてるページは削除対象となっています』
っての見て気付いたんだけど

移転先まだ作ってませんごめんなさい急ぎます本当にm(_ _)m

リミットは2005年3月31日だそーで。
急がねばっ(汗
無料スペースは確保したんであとは作るだけ…なんだけどねぇ(^-^;A
そいえばいつ北高行こう??
うーn…。近々メルしますきららサン(今しなさい

-------------------------------------

今日は久々におばーちゃん宅へ行って
梅を見てきました。
まだつぼみのままのが結構あったけど
お茶会の場所から見える景色は梅と竹と…。

あと松があれば完璧だったのに。

寒っ

2005年3月5日
ちょっと前にどっかで春一番が吹いたとかいってたのに
寒かったですね今日。ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル

…といいつつも朝は部活して
昼は外で元気に(?)遊んで
夜は応援に使えそーなモノを漁ってきました♪
スポ体延期されて本当よかった(*´ω`)(´ω`*)ネ

昨日前夜祭で騒いで
疲れたなぁなんて思ってたのですが
今日はそんな残ったわずかな体力を
使い切っちゃったよ。本当。

明日くらい休みたい…。

宅配ピザ

2005年2月27日
今年に入ってからσ(^_^は宅配ピザにはまってます。
スゴい時にはほぼ毎日食べてたり。
|-`).。oO(だから最近太った気がするのか…。

で、食べすぎて飽きてきたので、
家の近くにある宅配ピザのσ(^_^の個人的な評価をして
宅配ピザに飽きよーと思います(謎

*あくまで個人的な意見(批判?)なので、嫌な人は見ないよーに*
_____________________________________

お店の名前    |お気に入り度

■アオキ●ズピザ   ★★★★★[5]
 σ(^_^の1番すきな宅配ピザのお店です。エッジにチーズとかソーセージとかはいるし、ディップついてくるし、おいしーんです♪1枚のピザの中に1/4カットずつ違うすきなピザを選べるUFOがいーと思います。今春限定(?)っぽいカリーピザはピザっぽくなくて不思議でした。でもちょっと値段が高いのが…(´・ω・`)
■ピザ●ット      ★★★★★[4.5]
 ここもアオキーズ同様エッジにチーズとかソーセージとかはいるし、ディップついてくるし、おいしーです♪+200円くらいでチーズがもっとおいしくなるのがいーと思います。←本当に美味しいし。でもσ(^_^の近所にお店が無いのでなかなか注文できないのが…(´・ω・‘)
■ピザカ●フォルニア ★★★★☆[4]
 ふつーにおいしーです。値段はアオキーズと同じくらいだったかなぁ。↑同様σ(^_^好みの味wお餅とミックスファイブのH&Hがお気に入りです。
■ピザウ●リー     ★★★☆☆[3]
 ふつーの値段でも結構安いなぁって思うのにテイクアウトだと20%なのがビックリです。味は宅配ピザっぽい味でふつーだと思います。σ(^_^の好きなお餅ピザが無いのがちょっと(´・ω・`)
■ピザ●ラ       ★★☆☆☆[2]
 あまりσ(^_^の好きな味じゃないです。なんていうんだろ。香辛料がキツい感じ??でらもっちとかはおいしーけどwあと、他よりもこんがり焼いてあるかも??そーゆーの好きな人にはいーんだろーなぁと思いました。
■サンナ●リ      ☆☆☆☆☆[0.5]
 多分宅配してもらうならピザウィリーよりも若干安いかなっ??って感じな価格なのですが、味の方も価格にあった味だと思いました。ピザーラとは対照的にしっかり焼いてない感じです。もー食べたくないかも…。サンナポリサンゴメンナサイ。あ、でもアッップルカスタードがあるので0.5↑w
前々から調子の悪かった高中バッグが
今週の初め頃ついに金具と本体が離れ離れになってしまいました。
享年2年でした。ご冥福をお祈りします。

ということで
新しいのに変えたのですが、
今のヤツ重い。本当に重い。
何も入れて無い状態で既に重い。

高中バッグの軽さ使いやすさをいまさら実感した1週間でした。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索